おかげさまで当店でも無事、新しい年を迎えることができました。
皆様のおかげで、昨年は当店にとってとても実りのある年にすることができました。
いままでの営業品目を継承しつつ、本年は当店で何ができるのか、時代の流れとユーザー様のニーズを
捕らえつつ、試行錯誤しながら 「 新しい価値 」 を創造していく所存です。
当店が併せ持つ、様々なキーワードのひとつである、「 新しい価値 」とは、けっして大げさなものではなく
どこにでもある日常の中のものにすぎないサービスのひとつでありながらも、もっと身近に、、もっと気軽に、
もっと親しくお付き合いしながら、当店のできることとユーザー様の求めるニーズにそって、当店から提供できるもの、それは物理的なだけでなく、当店とお付き合いできてよかったと思っていただける、すべてのことを含むサービスととらえています。
そして、様々なお客様らから、いろいろなご提案を頂き、当店でも改めて気づかされることが多々ありました。 そのようなことを、すこしづづ具現化していくことが、 「 新しい価値 」 につながっていくのだと
考えます。 本年度は少なくとも2~3つ程、その基礎を作っていこうと思っております。

さて、能書はそれくらいにしておかないといけませんね。
こちらは当店の看板から新春をお迎えしているところです。

こちらは、いつもお世話になっています万能な作業台さんであります。
この作業台さんとの付き合いも長く、11年にもなりますが、
その労をたたえて、工場の代表として、この作業台さんから新春を迎えます。

こちらは事務所内にある、お客様をお迎えするカウンター兼作業台さんです。
事務所を代表していただき、ここから新春を迎えます。

昨年、お付き合いいただいているお花やさんから頂いたお正月用のお花です。
松、竹、梅の他、南天やゆりと、とても豪勢できれいなお花です。
さすが、お花やさんのアレンジです。 こういうセンスは当店でも見習わなければいけません。

そして縁起をかつぐ黄色のバラです。
とてもきれいな色をしていますね。

さっそくアレンジしてみました作品、いかがでしょうか。

もうひとつ、アレンジしてみました。
こんな素敵なお花を頂け、当店にとって幸先のよいスタートになりそうです。
コメントをお書きください