先日、出張修理にて石狩市の新港周辺へ出向いたところ、
大きな風車が目に入り、思わずサービスカーを止めて記録した景色です。

風車を下から見上げた様子。
とても大きいものです。
そういえば、石狩市周辺に風車があることは知っていましたが、
このようにじっくりと見るのは初めてです。

この周辺には、いくつもの風車が立ちそびえていました。
ここは風車の街だったのですね。

この日はお天気もあまりよくはなく、曇り空で、時々強い雨が降っていたりしたのですが、
記録したときは、雨はやんでいました。

三方が風車にかこまれていました。
この周辺は風がよくふく地域であることを、思い出しました。
冬になれば、いつも吹雪きの日が多く、風車にとっては都合がいいのかも知れません。

風車の周辺にいる、お花に出会いました。
こんにちわ。
あなたたちは、いつも風車をながめているのですね。
でも、風も強い地域でしょうから、
お花たちにとっては、やや暮らしにくいところなのかもしれませんね。

街に出歩けば、いろんな出会いがあります。
市内近郊を、出張にて出歩くことがわりと多いのですが、
このようなささやかな出会いがあるのが、うれしく感じ、楽しみです。
お花さんたちに挨拶を終えて、風車の街を後にすることにします。
(石狩市新港中央、国道231号線周辺にて)
コメントをお書きください