· 

スペースギア バックカメラ取付

平成18年式 三菱デリカスペースギアに、バックカメラの取付にて入庫です。

あわせて、社外テールランプの片側が不灯とのことで、点検修理を承りました。

 

用品取付とあわせて、電装整備のご相談を受けることが多いのも、当店の特色のひとつです。

 

 

デリカスペースギアは、今でも人気のある車種です。

 

そして、当店のジンクスとして、先に取り扱いした、

ミニキャブの点検修理に続き、同じ三菱の自動車が入庫です。

 

なぜか、同じキーワードの下、続いていくんですね、今回は三菱です。

そうは言っても、2台し続いていませんが…

 

 

お客様にてご用意頂いたバックカメラは、

富士通テン(現、デンソーテン) 社の、ECLIPSE  BEC108です。

 

 

カーナビ側は、すでに装着済みで、

同じく、ECLIPSE AVN-F01i 

 

バックカメラは同社の純正部品です。

 

 

それでは、さっそく取付の開始です。

まずは、リアゲートの内装パネルの取り外しから始めます。

 

 

バックカメラを取付する際に必要な、当店のSTT工具として、

ゲート固定用バーを使用します。

 

これはもう、おなじみの専用工具ですね。

 

 

ゲート固定用バーを使用すると、

このように、ゲートを中間の位置に固定することができて、

作業性がよく、とても効率よく作業ができます。

 

そして、社外LEDストップランプの不灯の点検も、

同時作業にて実施します。

 

画像のように、左側のゲート内左側が、点灯しませんね。

 

 

LEDストップランプへ、ブレーキ信号が入力されているかの確認をします。

どうも、配線がおかしいようです。

 

配線を修正し、まとめていきます。

 

 

LEDストップランプの作動試験の様子。

無事、点灯しました。

 

それでは、バックカメラの作業に集中していくことにします。

 

 

ガーニッシュ部も取り外し、車両側へ配線を通すために、穴あけを実施します。

 

 

穴あけのあとは、グロメットを装着し、配線を引き込んでいきます。

 

 

ガーニッシュ部に、バックカメラ本体を設置するのですが、

この製品は、ステーに両面テープしか貼っていませんでした。

 

製品によっては、両面テープだけでの固定するようになっている場合もあるのですが、

耐久性に心配があるため、1箇所に穴あけし、ビスを打ち込んでいきます。

 

 

ビスを打ち込んだ様子。

これなら、カメラの脱落の心配がありません。

 

何事も、がっちりするのが、当店の考え方です。

 

 

ところで、今日はとても寒く、北海道の上空には、過去最高の寒気が入っているそうで、

当店の工場内の温度計を見てみると、氷点下8℃。

 

さすがに、これくらい気温が下がると、手がかじかんできますね。

こういうときは、ポケットにホッカイロを忍ばせて、

手をあたためながらの作業が一番です。

 

 

寒さにめげずに、配線を室内側へと通していきます。

どんなに寒く、手がかじかんでも、配線通しはなれたものです。

 

 

車両内へ配線を引き込んだあとは、ナビ裏側にての作業です。

 

 

無事、後方部分を映し出しています。