· 

ジムニー 追加メーター取付

平成10年式 スズキジムニー(JB23W)に追加メーターの取付にて入庫です。

 

今回装着する追加メーターは、ブリッツ社製のFLDメーター(タコタイプ)で、

オプションとして、ブースト表示もさせるというものです。

 

ところで、今回の入庫のいきさつですが、

一度、他の工場にて取付を実施のところ、メーターが作動しないため、

取付不可とされてしまい、どうしたものかというところから当店へ相談を頂いたものでした。

 

その際、詳しい技術的な説明も受けていないようでしたが、

うーん、取付不可なら、取付できないのではと伺ったところ、

どうやら、メーカーでの適合では問題がないとのとこで、

当店でも事前での確認をしたところ、確かに適合になっていることが確認できました。

 

ならば、なにかほかに問題があり、それを解決すれば、

問題なく装着ができるはずで、少なくとも車両の適合上の問題ではないとのとの判断から、

承ったものでした。

 

 

ジムニーは小型の軽自動車ながら、なかなかの迫力がありますね。

ボディカラーもきれいです。

 

 

さて、取付ができるはずなので、気が早いなと思いながらも、

問題を解決する前に、オプションのブーストセンサーを取寄せてしまいました。

本当に取付できなかったらどうするのでしょうかね。

 

 

車両側には、すでにメーター本体が設置されていました。

車両側の取付状況を確認のところ、とりあえず配線等を接続しているのが確認できましたが、

メインスイッチをONにしても、確かにメーターは起動しません

 

しかしながら、ここまで取付作業がすんでおきながら、

メーター本体が作動しないから、取付不可だというのも、

少し乱暴な話で、もう少しいろいろと調べるところがあるように感じます。

 

たとえ、最終的に本当に取付ができないにしても、

その技術的な裏づけが求められます。

 

 

さて、それでは作業を開始することにします。

 

まずは、製品の取り扱い方法と設置方法の他、

同時進行にて、先に取付した作業内容を確認していきます。

 

取り扱い説明書を熟読し、製品を把握してから、

念のためにメーカーへ連絡、いくつかの質問をし、

ある程度の確証を得てから、改めて取付作業に入ります。

 

 

この製品の必要信号としては、特に面倒なものはなく、

基本はOBDカプラーからの、電源系統を含め、各種信号取得方式ではありますが、

今回の車両では、OBDからの電源は取得が出来ず、

別系統からの電源取得となります。

 

いわゆる外部入力ともいうべきもので、その電源の取得先には、ACCを選択します。

一通り、配線作業をすべてし直し、本体の設定を確認します。

みたところ、設定上の問題もないように見受けられましたが、

念のため、初期化してから、あらためて設定項目をあわせていきます。

 

 

ところで、この本体に設置されているスイッチ、ディップスイッチと呼ばれていますが、

横にたくさん並び、とても見づらく、まだ周辺は明るいながらも、はやくも老眼鏡さんに手伝ってもらいました。

 

これなら、スイッチのONOFFを間違えることはありませんね。

 

 

一通りの取付、設定作業を終えて、作動試験を実施のところ、

なにか様子が変で、確かに電源が入らないのです。

 

これには、あわてましたが、

いろいろと思考錯誤のところ、無事、作動が確認できました。

 

無事作動が確認できたので、

お客様にも連絡をいれてから、残りの作業を進めることにします。

 

 

作動が確認できれば、もう怖いものなしです。

気持ちよく、エンジンルーム内からブーストセンサーを取付し、車両内へ配線を引き込んでいきます。

 

 

ブーストセンサーの設置の様子。

サージタンク上部、やや右側(車両中央部)へ固定。

配線等をコルゲートチューブにてまとめていきます。

 

 

車両室内側へ配線を引き込んでいき、それぞれまとめていきます。

 

 

すべての作業を終え、最終試験を実施、

 

無事、エンジン回転数を表示(メインの指針表示)、

水温表示(下から2番目のデジタル表示部)、

ブースト圧(一番下側のデジタル表示部)、

 

それぞれの作動が確認できました。

実走行にて、ブースト表示が正圧になることも確認し、

作業を終えることができました。

 

さて、今回はなにが問題だったのでしょうか、

改めて考えてみるに、

それは、製品の仕様というか、くせとでもいえばいいのでしょうか。

 

各種設定を変更したあとに、OBDカプラーを抜き差しし、

再設定後の再起動から、起動する時間がかかることが考えられます。

 

また、メーカーでの適合表も、分かりにくく、

製品の取り扱い説明書も、やや分かりにくい点が上げられます。

そのため、慣れていないと、いつまでたっても、メーターが動かないと

判断してしまうことは、多々ありそうです。

 

確かにこのような電装品(追加メーター等)は、各メーカーが取付店を指定し、

そのようなところで取付を推奨しているのが、現実であり、

このような細かい部分でのノウハウがあるかないかで、その差があらわれるのかも知れません。